|
総入れ歯 |
総入れ歯は口腔内の歯を全て入れ歯に変えることです。 患者様の歯が1本も残っていない場合に、総入れ歯(総義歯)による治療が必要です。
健康保険が適用できる総入れ歯はプラスチックのもしかありませんが、 自費診療では保険以外のものもございます。 メリットデメリットをしっかり把握して、自分に合った総入れ歯を選びましょう。 |
|
部分入れ歯 |
部分入れ歯は、何らかの理由で部分的に歯を失ったところに 人工の歯をバネなどで固定する方法です。
自費診療ではバネを使用しない、物もございます。 例えばマグネットを使用して、固定したり、******バネの金属部分を一部目立たないよう、 樹脂で作る方法(エステティックデンチャー)もございます。 |
|
プラスチック入れ歯 |
|
合成樹脂の総入れ歯は分厚くなりやすかったり、安定せずに違和感が 強くなりやすかったりすることがありますが、 価格面、修繕面といったメリットも十分にあります。
|
|
|
・健康保険が適用できる ・調整が容易 |
|
|
・精度を高く作るのが難しく、安定して噛めない ・口の中の違和感が大きい ・耐久性が低く割れたり、変形しやすい ・上あごの入れ歯の場合、熱が伝わらない ・発音がしにくくなる ・厚みがあるので、慣れにくい ・材質上、汚れが付着しやすい |
金属による入れ歯(金属床) |
|
金属でできた入れ歯は、保険の適用外となります。 ただし、合成樹脂に比べ、金属床では強度があり、薄くできて、 違和感も発音障害も少なく、食べ物の味や温度もよく分かります。
また、精密に制作いたしますので粘膜への吸着性も優れ、 お口の中にしっかりと固定されて良く噛む事が出来るのです。 |
|
|
・食べ物の温度が伝わる。 ・口の中が広くなるので話しやすい、食べやすい ・歯ぐきにフィットするので使い心地がいい |
|
|
・保険適用外 ・金属を使用するのでアレルギーの原因になる場合がある (ただしその場合はアレルギー検査の上、問題のない金属を使用します) |
磁性アタッチメント |
|
入れ歯が外れたりしないように歯根に金属を取り付け、 入れ歯に『小型磁石』を埋め込みます。 磁石の吸着力により入れ歯の安定を図ることができます。
|
|
|
・バネを使わないので、入れ歯と分かりにくい ・磁力を使うので、残っている歯への負担がない。 ・軽く十分な吸着力がある。 |
|
|
・組み込むために入れ歯を削るため、その部分が割れやすくなる。 ・保険適用外となる。 |
バネを使わない入れ歯(エステティックデンチャー) |
|
今までの入れ歯とは全く違う、バネのない新しい入れ歯です。 ノンクラスプデンチャーともいい、新素材の義歯用樹脂を使うことで、超弾性が得られ、 薄く軽く作成することができ、今までのような装着時の違和感も少なくなりました。 また、義歯に弾性があるので、固い義歯で粘膜が耐えられない患者さんにも使うことができます。 |
|
|
・金属バネを使用せず、見た目に入れ歯とわかりにくい ・適度な弾力があり、違和感が少ない。 ・装着時にやさしくフィットする |
|
|
・定期的に作り変える必要がある ・保険適用外となる |
冠 |
冠は俗にいうかぶせ物と言われるものです。 むし歯で大きく削った歯や根管治療(歯の中の管)をした歯には冠(クラウン)をかぶせます。 |
冠(クラウン) |
|
クラウンの種類は様々で健康保険が使えるものは、前歯では、「硬質レジン」(歯科用プラスチック樹脂)や金属で硬質レジンを補強したもの、奥歯は歯科用合金(いわゆる銀歯などがあります。) |
|
|
・保険の価格帯の為安価で作ることが出来る。 |
|
|
・前歯ではレジン部分が変色・破折する事がある。 ・奥歯は見た目が銀色である。 |
ブリッジ |
|
ブリッジは失われた、歯と歯の両隣の歯を削り、歯が失われた部分とその両端の歯にクラウンをかぶせ橋渡しをします。 歯が失われた部分に固定性のかぶせ物をする治療方法です。 |
|
|
・強度があり安価で作ることが可能。 |
|
|
・歯科用合金を使用するため見た目銀色。 |
自費診療用ブリッジ |
|
構造は保健用ブリッジと変りませんが、歯科用合金を使用しないため、 治療した個所が分かりにくいので審美性に優れています。 |
|
|
・強度、見た目に優れている。 (メタルボンド・ジルコニアなど) |
|
|
・値段が高い。 |
|
十条駅すぐの歯医者「山本歯科医院」東京都北区 ALL RIGHTS RESERVED.
|
|